愛知県名古屋市を拠点に活動しているラッパーの呂布カルマさん。
ACジャパンのCMに起用され、見た目は怖いけどとても優しいお兄さんという役で話題になりました。
今回は呂布カルマさんの出身高校や大学、ラッパーになるまでの経緯について調べてみました。
ラッパーになる前は漫画家を目指していたのか?ぜひ最後までご覧ください!
[quads id=1]
呂布カルマの出身高校は?
呂布カルマさん好き。 pic.twitter.com/cbWID9XwJV
— しゅう k1 (@k1shuhei) November 2, 2022
呂布カルマさんの出身高校は、愛知県にある中部大学第一高等学校です。
高校時代は美術部に所属していたそうで、インタビューでその時の話をされています。
美術部に入ってました。ほとんど行ってないですけど。絵はぶっちぎりで上手かったんで、一応部長でした。最初に入部した時は男子が十何人いたんですけど、僕ともう1人を残して、みんな漫画研究部ってのを立ち上げてそこに移ったんですよ。どんな活動やってんのかなと思ってそいつらの部室を覗いたら、美少女アニメのポスターを部屋中に貼ってひたすらそれを模写してたんです。もうそれがマジで受け付けなくて。そこからそっち系のオタクを嫌悪するようになっちゃいましたね。こいつらには絶対負けないって。
引用元:https://nikkan-spa.jp/1860347
呂布カルマの出身大学は?
呂布カルマの大学の学生証いつ見ても笑うわ ツッコミ待ちじゃんこんなん pic.twitter.com/OR8lBRe3x1
— GOSPO (@goldspoon_flex) January 21, 2015
呂布カルマさんの出身大学は、名古屋芸術大学美術学部です。
卒業生には漫画家の堀越耕平さん、山口いづみさん、山下いくとさんがいます。
ちなみに卒業生の山口いづみさんは、呂布カルマさんの現在の奥さまで、在学中に知り合ったそうです。
実は妻との出会いも大学なんです。彼女は高校時代からデビューしていたプロで。僕が大学で出された課題に対して全部漫画で表現して提出していたら、それを見た妻が「同業者なの?」って聞いてきたんです。「同業者ってどういう意味?」って最初は戸惑ったんですけど漫画家だっていうことがわかってそれが知り合うきっかけでしたね。
引用元:https://nikkan-spa.jp/1860347/2
[quads id=1]
呂布カルマは漫画家を目指してた?
この投稿をInstagramで見る
呂布カルマさんは学生時代、漫画家を目指していたそうです。
小学校2~3年頃から漫画を描き始め、学生時代はほとんど漫画を描きながら過ごしていたそうです。
学生時代は漫画を描くこと自体が生活の一部でしたね。俺は昔から筋肉を描くのがすごく好きで、「人体をうまく描ける」っていうのが学生時代の自分のステータスの一部だった。だから当時の好きな漫画はマッチョなキャラクターが出てくる『覚悟のススメ』と『グラップラー刃牙』で、小学6年生の時からは『ジャンプ』より『チャンピオン』を夢中で読んでました。
引用元:https://nikkan-spa.jp/1860347
名古屋芸術大学に進学したのも漫画家になるためのようです。
呂布カルマさん自身は高校卒業とともに漫画家の道に進もうと思っていたそうですが、ご両親に大学進学を勧められたため、進学されたそうです。
高校を卒業したところでプロの漫画家のアシスタントに就き、漫画家になるつもりだった。ところが、大学に進学できるんだったらしたほうがいいと両親に勧められ、進学することにした。
引用元:https://www.nua.ac.jp/group_tsusin/archive/49/nua_obog-01.php
在学中に出版社に自身が執筆した漫画を送ったことがあるようですが、出版社からの連絡はなかったそうです。
とても絵が上手な呂布カルマさんですが、これほどの技術を持っても出版社からの連絡がこないとは、漫画業界もなかなかに厳しい世界なのですね…
高校を卒業してから美術大学に入学したんですけど、その時に1本だけ『BOUZU』っていうタイトルの漫画を描いて出版社に送ったんです。「坊主にしたくない野球部の不良と、同じく坊主にしたくないヤクザのチンピラが最終的に自衛隊に入隊して坊主になる」っていう話で。それが一生懸命描いたのに出版社から何の連絡もなく、厳しい世界だなと思いましたね。
引用元:https://nikkan-spa.jp/1860347/2
いくつか呂布カルマさんが描いた漫画が公開されていますが、とても絵が上手であることが伺えます。
呂布カルマ「漫画ってあんま画力関係ないからね。最低限クリアしてれば。俺は絵だけは上手いけど他が足りなくて諦めました。」
いや、かなり上手い。。 pic.twitter.com/ODAHobPPJA— なにがしは、SHIN 。 (@Shin38510487) May 10, 2022
少しユーモアもあり、1話完結でいいので読みたくなりました!
呂布カルマがラッパーになったきっかけは?
【BATTLE SUMMIT】
シード戦 第10試合🔥SKRYU🔥vs🔥呂布カルマ🔥
BEAT:禁断の惑星https://t.co/Z0KmpgNrSV pic.twitter.com/Yl72PMyIXu
— 【REP THE GLITTER】 (@repthe_glitter) October 30, 2022
学生時代のほとんどを、漫画家になるために過ごしていた呂布カルマさんですが、学生時代からヒップホップやラップにもハマっていたそうです。
大学卒業後はフリーターとして漫画を描く日々を送りつつ、息抜きにクラブに行っていたそうです。
確かにいくら好きな漫画とはいえ、1日中缶詰め状態で執筆するというのも大変だと思います。
クラブに行く中でいきなりラップをするという楽しさ・魅力に惹かれ、優先順位が漫画よりラップが上になったようです。
大学を卒業してから漫画家になる為にフリーターをやっていたんです。バイトしながら漫画を描いてたんですけど、学生時代から並行して好きだったラップを漫画の息抜きに始めてみたんですよ。クラブで初めてライブをしたら、それがめっちゃ楽しくて。もう一気に漫画がどうでもよくなっちゃった。そこからは親の前では漫画を描いてるふりをしながら作詞にのめり込みましたね。
引用元:https://nikkan-spa.jp/1860347/2
現在ラッパーとして主に活動している呂布カルマさんですが、ラッパーになってから漫画のオファーも来ているそうなので、
今後呂布カルマさんの漫画が見れる機会も多くなってくるのではないでしょうか?楽しみですね!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ラップだけではなく漫画の実力も兼ね備えている呂布カルマさん。
今後も様々な場面での活躍を楽しみにしています!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
[quads id=1]
コメント